連想配列 | hash

連想配列

  • 数値の代わりに意味のある文字列をインデックスとする事で各要素を識別しやすくする
  • インデックスをキーと呼ぶ
  • 要素はキーと値で1セットになっている

書き方

var 連想配列名 = {キー1:値1、キー2:値2、キー3:値3、...};
<script>
    var baseballplayer = {
        first: 'oh',
        second: 'shinozuka',
        third: 'nagashima'
    }
</script>

初期化時にシングル(ダブル)クォートで囲むとキーに全角文字も使える

<script>
    var baseballplayer = {
        '一塁 手': 'oh',
        '二塁 手': 'shinozuka',
        '三塁 手': 'nagashima'
    }
</script>

要素の参照

「ドット」または「ブラケット」でキーを指定する。ブラケットを使う場合はキーを変数に入れて扱うことができる。

連想配列名.キー

または

連想配列名['キー']
ドッドを使った要素の参照
<script>
    var baseballplayer = {
        first: 'oh',
        second: 'shinozuka',
        third: 'nagashima'
    }
    console.log(baseballplayer.first); //oh
    console.log(baseballplayer.third); //nagashima
</script>
ブラケットを使った要素の参照
<script>
    var baseballplayer = {
        first: 'oh',
        second: 'shinozuka',
        third: 'nagashima'
    };
    console.log(baseballplayer['first']); //oh
    var key = 'first';
    console.log(baseballplayer[key]); //oh
</script>

要素への代入

  • 配列同様、要素が持つ値を上書きできる
  • 連想配列内に存在しないキーを指定すれば要素を追加できる
<script>
    var baseballplayer = {
        first: 'oh',
        second: 'shinozuka',
        third: 'nagashima'
    };
    baseballplayer.shortstop = 'hirooka';
    console.log(baseballplayer.shortstop); //hirooka

    baseballplayer['center'] = 'shibata';
    console.log(baseballplayer['center']); //shibata
</script>