html

フォームの基本

form要素とは 入力されたデータを運ぶ器の役割を果たす。 ユーザーが入力したデータは サーバーサイドプログラム(PHP、CGIなど)へ送られ(その際の通信方式がメソッド)、 サーバーサイドプログラムがデータベースにデータを送る。 method属性 入力データ…

ブロックレベル要素とインラインレベル要素(2)

ボックスモデルを構成する4つの要素 content contentとborder間の余白:padding border:線にも幅がある事に注意。 borderと他のボックスとの余白:margin 過去記事はこちら ボックスモデルの図 包含ブロック(コンテナブロック) 子孫要素を配置できる領域…

ブロックレベル要素とインラインレベル要素(1)

ブロックレベル要素 見出し(h1~h6タグ)や段落(pタグ)、ul、liタグなどのリスト、ボックスを定義するdivタグなど文章構造の基本となる。 包含ブロックいっぱいに拡がるブロックを作る。包含ブロックについてはこちら その為、続けて書いても横並びにならず縦…

htmlとcssのコメントアウトの方法

htmlコメント記述方法 「」で囲む。 コメントは複数行にもできる。 コメント部分はブラウザには無視されるので表示されない。 cssコメント記述方法 「/*」と「*/」で囲む */の直前が全角文字だと閉じタグとして認識しないブラウザがあるので、日本語でコメン…

表組み

table要素 まとめるとわかりやすいものは表組みにすると良い 表組みにはtable要素を利用する tr要素で「行」をまとめると記述しやすい tr要素:table row td要素:table data th要素:table header html <table width="400" border="1"> <caption>caption要素</caption> <tr><th>th要素</th><th>th要素</th></tr> ◀1行目 <tr> ◀2行目 <td>td</td></tr></table>…

箇条書きリスト

<ul> アンオーダードリスト unordered listの略。順序が意味をもたない内容に使う。 リストの項目は<li>タグを用いる。 行頭マークは「黒丸」 html <ul> <li>りんご</li> <li>バナナ</li> </ul> browser ・りんご ・バナナ <ol> オーダードリスト ordered listの略。順序が意味を持つ内容</ol></li></ul>…

htmlを記述する

タグと要素 開始タグと終了タグで挟まれた全体が要素。 head部の要素 meta要素 link要素 title要素 文章構造(body部)に必要な要素 webの文章構造は論理的で、パラグラフ・ライティングな書き方が前提になっている。まず結論、次に根拠、そしてその根拠…

初めてのHTML

HTMLとは HyperText Markup Languageの略称。 「ハイパーテキストに目印をつける方法を定めた文法」が直訳でWWW上で公開するWebページを記述するための仕様。W3C(World Wide Web Consortium)が仕様を定義している。 人間が作った文章(HyperText)をコンピ…